菅平プリンス 専務のブログ

菅平プリンスホテル専務のブログ

菅平プリンス専務のブログ

🎌日本を悲観しすぎるのは良くないと思ってる

「失われた30年」とか言って、勝手に日本を見限ってる人、多すぎないかい?😂

sugadaira.hatenadiary.com

という前に書いたブログに、こんなコメントいただきました。

「海外と比べると、名目賃金の伸びに明らかに違いがあります」

はい、それはその通り。でも、だからって即「日本終わった」とか、言いたくないのが専務なんですよね😎


横ばいなのに、実はスゴいっんだって!🧠

日本の生産年齢人口(15〜64歳)は、この30年で10ポイントも減ったのに、名目賃金はほぼ横ばい。

これ、地味にスゴない?

欧米は、労働力足りないから賃金上げるしかなかった。移民ドーン、解雇バーン、超競争社会。
日本は、そこ踏ん張って「雇用を守る」方向選んだ。そりゃ賃金バク上がりとか、起きにくいよね。


格差の話も、ちょっと整理しよう📚

次に頂いたコメントがこれ。

「格差が少ないって、本当?」

紹介された記事は、いわゆる「相対的貧困率」の話だったんだけど、これって「その国の中央値より下かどうか」ってだけ。

note.com

日本は確かに、相対的貧困率で見ると中の下ぐらい。
でも、絶対的貧困(食うに困るレベル)は、他の先進国よりだいぶマシなんだよね🍚

飢餓とかスラムとか、ないじゃん?ホームレス問題も、欧米に比べたらぜんぜん小さい。

図録▽ホームレス比率の国際比較

 

つまり、「最悪の底」を作らない努力はしてるってこと🙌

note.com


日本は「転ばない道」を選んだ👣

世界がスピード勝負で坂を駆け上がる中、日本は地道に「平らな道」を歩いてる。

スリリングじゃないけど、
転ばずに、ちゃんと前に進む。

それってダサいのか?専務は、むしろ渋ぃび~っと思っている😎


「希望」に賭ける🌈

もちろん、課題は山積み。年功序列とか、岩盤規制とか、マジでどうにかしてくれって思うよ?

でもね、
「全部ダメだ!」って悲観するより、
「じゃあどう未来を創ろうか」って、
一緒に考えたほうが、よくない?🔥


まとめ✍️

オレたちの生きている時間は、もう何年もないよ。

2040年ころには、団塊ジュニア世代が死に始めて、人口ピラミッドが今よりはマシになってくる。

「日本オワタ」とか、言ってたら超つまんなくなるよ?笑

この国には、まだまだ希望があると信じよう。

未来を作るのは、ワシら大人だ。

専務は、そう信じておる💥

 

ではまた👋