\クラファン、始まったみたいです!📣/
「うえだ週末案内」のチラシ配布を応援してみようの巻。
どもども、専務です🙋♂️
今日はいつもとちょっと違う話題をお届けしますよ〜📮✨
地元発の“週末おでかけインフラ”が紙になるってよ!
上田の週末イベント情報をまとめてくれる、あの便利な「うえだ週末案内」。
なんとそのプロジェクトが、クラウドファンディングを始めました👏
👉 https://camp-fire.jp/projects/841347/view
アプリやWebで見られるのはもちろん、
「紙でも届けたい!」ってことで、リーフレットの配布に挑戦するそうです!
三井ケンタウロス、またやってくれたね〜🦄🔥
今回の仕掛け人は…
そう、Webアプリ作っちゃう市民戦士・三井ケンタウロス!!
こういう人が“本気でやっちゃってる感じ”、めっちゃ好きなんですよ、専務は😊
三井先生ったら、地元のイベントに顔を出しては、
「この情報、ネットに出てないんすよ〜」ってモヤモヤしてたみたいで。
じゃあ自分で作るか!って勢いで始まったのが、この「うえだ週末案内」。
で、なんで“紙”なの?📰
これね、めちゃくちゃ大事な話。
「うえだ週末案内、便利だけどSNSしてない人には伝わらないよね〜」
これ、ほんとその通りなんですよね。
スマホ持ってない人、アプリの使い方がわからない人、
そもそもこのサービスの存在すら知らない人——
そういう人たちにも、“うえだ週末案内のワクワク”をちゃんと届けたい。
だから今回は、「スマホの外」にいる人にも届く作戦。
紙のチラシを各家庭にポスティングするという、本気の動きに出ました📮
チラシからはじまる、いい循環。
三井先生 曰く、
知る人が増える →
登録されるイベントが増える →
それを見て出かける人が増える →
街がちょっとにぎやかになる
…みたいなサイクルが生まれたら最高、とのこと✨
うえだ週末案内という市民発インフラが、
街の呼吸をちょっと変えていくような感覚。
地味だけど、めちゃくちゃ希望ある一歩やと思います😊
クラファンの内容はこんな感じ!
- 📮 チラシの印刷・配布にかかる費用のご支援をお願いしてます🙏
- 📝 支援してくれた方のお名前をチラシやWEBに掲載!
- 🍛 食事会、💬 説明会、📱 公式QRスタンドなど、参加型のリターンもいろいろ!
→ 詳しくはクラファンページをチェック👇
👉👉👉 https://camp-fire.jp/projects/841347/view
応援=上田の未来づくり。
これはただのアプリ紹介でも、イベント告知でもありません。
「誰かの週末がちょっと良くなる」未来を、みんなで育てていく。
そんなプロジェクトなんです。
支援しなくてもいいので、
- クラファンページを見てみる
- SNSでシェアする
- 「ええやん!」って言ってくれる
……だけでも超ありがたいです😌✨
最後に!
チラシが届いたおうちで、
おじいちゃんが、スマホ見ながら📱「お、今週末にお祭りあるのか〜」って言ってくれたら。
それだけで、めっちゃ価値あると思うんです。
アプリでは届かなかった人の元に届く、
その“ひと手間”がまちを変えるきっかけになるかも。
一緒に、週末を変えていきましょう!
📣 クラファンはこちらから!
👉👉👉 https://camp-fire.jp/projects/841347/view