菅平プリンス 専務のブログ

菅平プリンスホテル専務のブログ

皆さん菅平高原に遊びに来てね~

別所線の現状には疑問を抱かざるを得ない🚃

ちわっす。

またdisり気味の投稿すいませんw

前回のブログ以降、たくさんのコメントをいただきまして

sugadaira.hatenadiary.com

さらにこの投稿のコメントで少し気になったことがあったので、わかりやすく解説しようと思います。

 この投稿にいただいた

「別所線はV字回復してきている」というコメントです。

 その発言の根拠がこれですわ。

上田市役所都市建設部交通政策課のページに掲載されている

別所線の現状/上田市役所 にあるこのグラフ

 まぁ確かに、回復傾向に見えるよね。って思っちゃうかもしれないけど、それは間違いです。

このグラフを見てV字回復って言うのは大間違いなんですよ。

 

このグラフは

恣意的に切り取られていて印象操作がなされている。(臭い)

もちろん、目盛りも均一だし嘘ではないので、メディアがよく使う印象操作と比べたら、よっぽど正常なグラフです。

ただ、統計リテラシーは低い。

なぜなら、恣意的に切り取られているから。

 

この折れ線グラフと同軸で、もっと以前からのデータを入力すると、恣意的な切り取られ具合がよくわかります。(グラフ作ってみたw)

※おまけで定期券乗車・定期券外乗車もつけました

 

 ほらね、ちゃんと調べると

絶望的なんだよ。

 もっとわかりやすくすると

 アカンやつや。

 

酷くない?

下げ止まったくらいの時期からグラフ化してるんだよ。

こーゆー都合のいいグラフをさ、もっともらしいデータとして公表してる上田市の姿勢(市政)ってどうなの?

そこに判断を委ねてしまって良いのかという疑問すら抱いてしまうわ!

 

切り取られた小さいグラフ中の

直近2016年までの僅かな伸び率は

NHK大河ドラマ 真田丸の効果です。

ただそれだけです。

グラフの揺れ幅。

ただの揺れ幅を見て物事を判断しても意味がない。

 

溺れて水中に沈んでる状態だからね。

水中で溺れてたら、水深1メートルだろうが5メートルだろうが呼吸できないから一緒だと思うんだけど。

 

水面を定めないと。

どこが水面で、いつまでに浮上するのか?

どうやって浮上するのか?

そもそも浮上する気あるん?

キチッと議論してほしいよね。

 

90年代後半からの急下降

1998年2月に開催された長野五輪をもって上田もバブル終了って感じ?

新幹線の開通に合わせて開発されてたときは、上田駅前の地価が高騰して坪単価100万円超えてたからね。

時代が、全てが変わったのですよ。

そして1999年開通の常田新橋
2000年開通の上田大橋でトドメさされて。

 

それなのに

バブルの感覚抜けない人たちが、1,000万円かけて別所線にラッピングしたり。(2008/10/05 信濃毎日新聞より)

存続したいなら逆じゃね?

スポンサー企業を探して、広告載せて走るべきじゃね?

別所線がこの地域にとって財産でありシンボルであるならスポンサー見つかるでしょうよ。

シンボルだから広告はNG?

かっこ悪いから?

鉄道ファンが嫌がるから?

そんな税金の無駄使いよりも、大人たちの(役に立たない)感情よりも、未来の上田市に、子どもたちに残せるリソースのほうが大事じゃない?

 

今までのやり方がダメだったんだから、変えないとダメだよね。

国から復旧費用があてられて全線復旧したら考えてもらわないと。

自主財源を確保するために知恵を絞らないんだったら、もうやめたほうがいいよ。

 

で、浮上するためには、もう一回グラフに話を戻します。

オレンジのライン(定期券外使用)に注目。

このオレンジのラインは主に観光客になると思うんだけど

ここを伸ばさないと、何やっても無駄だよっ!てことになってる。

 緑のライン(定期券使用)は長期的には絶対に減少していくからね。

「乗って残そう!」って上田市民を煽っても、もう無理だよね。

ではどうするか?

乗降客の83%は上田から下之郷間で下りてしまう。(2004/03/19 読売新聞長野版

この上田から下之郷間のMAX380円を、いかにして別所温泉590円までもっていけるのか?

それできますか?

それをしないで「生活路線」だという主張をするのであれば

下之郷から別所温泉までの区間の運転は見直すべきだと思うけど。

 

2004/03/19 読売新聞長野版には

国土交通省北陸信越運輸局上田市でつくる“地方中小民鉄の輸送サービスの高度化に関する調査委員会”の委員長は「短期的には安全運行にかかわる費用について、行政による一定の公的支援を受けるが、中長期的には公的支援を軽減する」としている。

 けど、そんなことは誰も守っちゃいねぇし考えてもいねぇ。

こーゆー決め事が守れないようなら、しっかり見直したほうが良いよね。

 

だからこそ、これからが肝心。

存続するなら、シンボルだの誇りだのって抽象的なこと言ってないで、しっかりと議論してアップデートしないと。

 

営業損益3,000万円だよ。

単純に年間のべ輸送人員の1,300万人で受益者負担したら、1回乗車につき+25円あれば営業損益消せるよ。(そこは上手に平たく課金してくださいw)

 

そーゆーこと考えてます?

 

復旧を望んでる人たちが知恵を絞って、復旧後も別所線をサポートする覚悟があるんだったらできるんじゃない?

今のところは、表立って復旧に反対の声をあげている人いないし。

国の税金引っ張ってきて、全面復旧した途端に知らんぷりするのが一番最悪だけどね笑

そんな感じで 。。。

復旧を熱望する方、賛同する方はこちらまで!

別所線みらい応援プロジェクト

 

最後にもう一度、統計グラフについて

さっき絶望的とか言ったけど

数字の動きを目立たせるために、恣意的に作られているからそう見えるんですわ笑

 このグラフも内容は全く同じだからね

横の軸を伸ばしただけで

急下降もないし、緩やかに回復してるやん!みたいにも見えるよねw

まぁ、グラフなんてそんなもんです。

購入している乗車券の種類も違うし、どこをどう改善していくかを考えなければ全く意味ないです。

輸送人員のグラフなんて、“180円の乗車券”も“590円の乗車券”も、同じように1人でしかカウントされません。

詳しくは⇩

【だまされないために】研究者が教える、グラフで人をだます印象操作法

 

 このまま国からの税金を使ってなぁなぁで全面復旧され

今までと同じことが繰り返されるだけだとしたら。

上田市はいつまでたってもアップデートされない。

国が直してくれるのが当たり前とか思って甘えてたら、そのうちホントに反対運動おこるかもよ。 

 

頑張ってるみなさん

うまく復旧させて、これからもうまく関わっていってください。

などと願いを込めて✨

 

ではまた👋